1/13

★けん玉★MUGEN MUSOU★RAINBOW★

¥5,390 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,790から

269F.P.C.ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

MUGEN MUSOU
RAINBOW

新色オレンジも仲間入りしました!!

好きな色のけん玉で、楽しくPLAYができるけん玉を作りたい、そして笑顔をつなぐ架け橋になるようにと想いを込めたけん玉です。

加工精度が高く、技が成功しやすくなるポイントが細部にわたって散りばめられているので、けん玉がはじめての初心者から上級者の方にもおすすめのモデルです。

●カラーリング:パステルカラーのグラデーションで穴と玉の回転がみえやすい配色。
 カラーを8層に重ねることで、淡いカラーリングを実現。しっとりとしたマットグリップ加工。
●使いやすさ:お皿が大きく、中皿に六角形の穴が開いているため技の成功率がアップ。
●長持ち:下地を何層にも塗装し、耐久度を高め、自社独自の開発で、玉のコーティングが長持ち。
 選りすぐりの木材を使用することで壊れにくいけん玉になっています。
 剣先の特殊な加工により、通常のけん玉の3倍の強度があります。
●特許技術:取替が可能な剣先は、業界唯一の特許技術。
 先端を交換可能にすることで、剣の長さが変化せずけん玉の形状が持続します。
●ものづくり:形の狂い・一つ一つの個体差が少ない高い精度のけん玉。
 磨き続けてきた高い技術で、最高のけん玉体験をサポートします。
●音:技が成功したときの甲高く・心地よいけん玉の音。
 技が決まった瞬間の音の響きまでも計算し尽されています。

【素材】
玉:桜
けん:ブナ
けん先:樹脂
ひも:ナイロン

けんの長さ:163mm
皿胴幅:72mm
玉直径:61mm
大皿径:47.5mm
小皿径:43mm
中皿径:38mm

塗装:スムースマットグリップ塗装

付属品:予備紐・ステッカー・説明書

販売価格:4,900円(税抜)


RAINBOW
This kendama was created with the hope of letting people enjoy playing with their favorite
colors and becoming a bridge that connects smiles.
With high-precision craftsmanship and thoughtful design details that make tricks easier to
land, this model is recommended for everyone—from complete beginners to advanced
players.
Color: Soft pastel gradient with a matte grip for better visibility and control.
Playability: Big cups and hex hole improve trick performance.
Durability: Multi-layer paint and unique coating for long-lasting use; tip is 3× stronger.
Patent: The replaceable tip is a patented technology unique in the industry.
Sound: The satisfying sound when a trick lands is also carefully designed.


《有限会社NKKサービスセンター》
公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。

藤原一生が残した言葉
『明るく 楽しく 元気よく』
『あせらず あわてず あきらめず』
『けん玉のひびき 平和のひびき』

その意志と共に
けん玉の文化を伝承し
子ども達の未来に重きを置き
人と人を繋ぎ
同志を募り
平和な世界を目指す
事を企業理念として掲げています。

イベントやお祭りマルシェなどの催事に『けん玉あそびば & 移動販売』のテントで出店、児童館や幼稚園での『けん玉講座』、年配者向けに『健康けん玉講座』、小学校の昔あそび授業へのボランティア参加、学校様や業者様への卸販売、ノベルティグッズとしての人気も高い企業様や団体様のロゴマーク入り特注けん玉の受注販売も行っています。

音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。


『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、
けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。
1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。
2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。
近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。
木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。
けん玉の動きはウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。
けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (65)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,390 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品