ギター出張メンテナンスのサービスをスタートしました! ※2023年11月16日画像追加&一部修正
-
★けん玉★ゾウキリンけん玉★FunProductsCommunity★手仕上げ★埼玉県新座市イメージキャラクター★
¥3,850
F.P.C.のもう一つの顔『Fun Products Community』 楽しいをカタチにするブランドです! 新座市民に愛されている人気キャラクター『ゾウキリン』のイラストを、ウォーキングと同等の有酸素運動が得られることでも話題の『けん玉』の玉の前後、持ち手の前面の三箇所に入れました。 世界的にも人気の高い けん玉『大空』の生産で有名な山形工房で特注した部材を、楽しいを形にする『 Fun Products Community』(有限会社NKKサービスセンター/新座市)で1本1本『手仕上げ』、組み立て、調整を行い『触るだけでも癒される』木の質感が良くバランスの良い1本に仕上がっています。 ※こちらは日本けん玉協会認定モデルではありませんのでご注意ください 〈素材〉 けん=ブナ 玉=さくらor カエデ <付属品> ・予備糸 ・けん玉の技や持ち方の小シート <販売価格> ¥3,500(税別) ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 イベントやお祭りマルシェなどの催事に『けん玉あそびば & 移動販売』のテントで出店、児童館や幼稚園での『けん玉講座』、年配者向けに『健康けん玉講座』、小学校の昔あそび授業へのボランティア参加、学校様や業者様への卸販売、ノベルティグッズとしての人気も高い企業様や団体様のロゴマーク入り特注けん玉の受注販売も行っています。 音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動きはウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
【新製品ご予約受付】★けん玉★山形工房 大空 ReShape3★ストライプブラック★日本けん玉協会推奨品
¥5,720
予約商品
※こちらは4月上旬に発売予定のご予約受付フォームです 商品は入荷後の発送になりますので、予めご了承ください 公益社団法人 日本けん玉協会『推奨品』 こちらはパフォーマーの方々からの人気も高い大空リシェイプ3モデル の新製品です! お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、、、 そう、以前人気だった白地や水色地に赤いストライプのモデルの 新色です!! ・認定けん玉よりも大きな皿 ・穴の大きい玉に滑り止めのマット塗装 ・中皿にも穴を開けて月面などの技が決まりやすいバランス <素材> 玉:ブナ けん:カエデ ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥5,200(税別) 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 皆様のご愛顧により2024年12月で40周年を迎え、今までの卸販売業務に加えて各種イベントやお祭りで『けん玉あそびば &移動販売』の出店や『特注けん玉の受注販売』、各所での『けん玉講座』などを行なっており、音楽事業部のF.P.C.も加え幅を拡げて活動中です。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『推奨品シール』とは、、、 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉に次ぐもの。 海外モデルを意識した特殊な塗装や加工を施したシリーズなどに適用される正式な認定で、準初段認定まで受けることができるけん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★山形工房 大空 ReShape3★秋元モデル 紫白(タモ玉)★日本けん玉協会推奨品
¥5,720
SOLD OUT
公益社団法人 日本けん玉協会『推奨品』 こちらはパフォーマーの方々からの人気も高い大空リシェイプ3モデル 秋元けん玉研究所の監修モデル新製品です! ・認定けん玉よりも大きな皿 ・穴の大きい玉に滑り止めのマット塗装 ・中皿にも穴を開けて月面などの技が決まりやすいバランス <素材> 玉:タモ けん:カエデ ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥5,200(税別) 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 皆様のご愛顧により2024年12月で40周年を迎え、今までの卸販売業務に加えて各種イベントやお祭りで『けん玉あそびば &移動販売』の出店や『特注けん玉の受注販売』、各所での『けん玉講座』、音楽事業部のF.P.C.も加わり、幅を拡げて活動中です。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『推奨品シール』とは、、、 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉に次ぐもの。 海外モデルを意識した特殊な塗装や加工を施したシリーズなどに適用される正式な認定で、準初段認定まで受けることができるけん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
【2025年巳年モデル】★限定生産★山形工房 大空 干支けん玉★日本けん玉協会認定品★
¥2,970
お待たせしました! 初回分がほぼご予約で完売してしまった今年の干支モデルが入荷しました!! ※画像はサンプルですので実個体の杢目などは異なります、予めご了承ください 競技用けん玉「大空」巳年モデル OZORA KENDAMA -Year of the Snake- 2025年の干支けん玉です! 玉を蛇の顔に見立て、黄金色を基調にデザインしました。 上部を金、下部はさくら材の木目を出すことでお腹の蛇腹をイメージしています。 今年も @nob430 さん @takeshitogo さんによる素晴らしいデザイン!! 干支モデルはプレゼントにも非常に喜ばれる限定生産品。 一家に1本!是非お求めください! 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』とは、、、 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、 <有限会社NKKサービスセンター>とは、、、 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えました。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。
-
★けん玉★山形工房 大空 ReShape3★スパイクオリジナルモデル赤(タモ玉)★日本けん玉協会推奨品
¥5,720
公益社団法人 日本けん玉協会『推奨品』 こちらはパフォーマーの方々からの人気も高い大空リシェイプ3モデル 『けん玉が市技の街』山形県長井市駅前に位置する『けん玉広場SPIKE』 のオリジナルモデルです! ・認定けん玉よりも大きな皿 ・穴の大きい玉に滑り止めのマット塗装 ・中皿にも穴を開けて月面などの技が決まりやすいバランス <素材> 玉:タモ けん:カエデ ※2本以上 けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥5,200(税別) 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 皆様のご愛顧により2024年12月で40周年を迎え、今までの卸販売業務に加えて各種イベントやお祭りで『けん玉あそびば &移動販売』の出店や『特注けん玉の受注販売』、各所での『けん玉講座』、音楽事業部のF.P.C.も加わり、幅を拡げて活動中です。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『推奨品シール』とは、、、 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉に次ぐもの。 海外モデルを意識した特殊な塗装や加工を施したシリーズなどに適用される正式な認定で、準初段認定まで受けることができるけん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★山形工房 大空 ReShape3★秋元モデル 水色&白(ブナ玉)★日本けん玉協会推奨品
¥5,720
SOLD OUT
公益社団法人 日本けん玉協会『推奨品』 こちらはパフォーマーの方々からの人気も高い大空リシェイプ3モデル 秋元けん玉研究所の監修モデル新製品です! ・認定けん玉よりも大きな皿 ・穴の大きい玉に滑り止めのマット塗装 ・中皿にも穴を開けて月面などの技が決まりやすいバランス <素材> 玉:ブナ けん:カエデ ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥5,200(税別) 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 皆様のご愛顧により2024年12月で40周年を迎え、今までの卸販売業務に加えて各種イベントやお祭りで『けん玉あそびば &移動販売』の出店や『特注けん玉の受注販売』、各所での『けん玉講座』、音楽事業部のF.P.C.も加わり、幅を拡げて活動中です。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『推奨品シール』とは、、、 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉に次ぐもの。 海外モデルを意識した特殊な塗装や加工を施したシリーズなどに適用される正式な認定で、準初段認定まで受けることができるけん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
MUSICMAN LⅢ & L4 ダイレクトマウントJACK ★LUKE用純正パーツ限定入荷★
¥1,430
ミュージックマン LⅢ & L4の交換用メーカー純正パーツです。 注)上記モデルにおいても生産時期、仕様により対応できないものがある可能性がございますので、ご自身でのご確認をお願いします。 ※如何なる理由においても返品はお受けできませんので予めご了承ください また、正規代理店流通の為、こちらの在庫がなくなっている状況の際は納期がかかる又は入荷困難な場合があります事を予めご了承ください。 ★複数本での受付限定で出張セットアップのサービスを始めました。 2本以上からの受付で出張でセットアップにお邪魔します。 出張サービスで可能な調整内容と価格設定は下記になります。 https://fpc.base.shop/blog/2022/11/16/165722 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(こちらと同じ印刷方法で片面の場合価格は税別)となります。 一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
10枚セット 【新ロゴVer.】 F.P.C. Original "Organic Tone" Pick【送料無料】
¥1,100
※10枚単位でご購入頂けますので、必要枚数でカートに入れてください。 例)30枚の場合⇨10枚セットx3セットでカートに入れてください 100枚の場合は別途掲載の100枚セットがお得(袋入り未検品の為)です。 Carlton & Retnour style F.P.C. Original Pick ジャズ・フュージョン界を代表するギタリスト、コンポーザーのラリー・カールトン氏をはじめリー・リトナー氏、ジョン・スコフィールド氏、国内では渡辺香津美氏等ジャズフュージョン界の大御所達の愛用で知られる”あの”形状。 今までも幾つかのブランドから発売されているが、F.P.C.では素材と形状による音の違いに着目してあらゆるサンプルをチェックした結果、弾き心地と結果的に得られるトーンでこの組み合わせに決定。 他メーカー様のこのタイプをご愛用の方も是非一度お試しください! 滑り止め効果:★☆☆☆☆(1) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 →ピックコントロールを妨げる事の無い、程良い滑り止め効果を狙っています。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(こちらと同じ印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
限定モデル! 10枚セット Luke style マンドリン型ピック 0.75mm or 1.0mm【送料無料】
¥1,100
※10枚単位でご購入頂けますので、必要枚数でカートに入れてください 例)30枚の場合⇨10枚セットx数量3でカートに入れてください (100枚の場合は別途掲載の100枚セットがお得です) lukefujiwaraロゴの限定モデル3種販売します。 画像左:MOZ 0.75mm 画像中央:SH 0.75mm 画像右:WHシルク印刷 1.0mm TOTOのSteve Lukather氏をはじめ多くのギタリストが愛用するマンドリン型と呼ばれている形状のピックで素材はFPCの他モデルと同じセルロースです。 厚みはLuke本人が使用しているタイプに近い1.0mmと、薄めの0.75mmです。 <lukefujiwara pick> Luke本人の使用しているものとほぼ同型で、以前Robotデザインで販売されていたものと同じ工場、素材でデザインを変更して製作しました。 ロゴの印刷方法は今まで同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあるタイプですが、WHのみシルク印刷仕様で凸凹はありません ※印刷は片面です。素材の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 MOZ & SH 滑り止め効果:★★★☆☆(3) WH 滑り止め効果:☆☆☆☆☆(0) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(通常の印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 ※こちらと同じラバー加工は最低ロットが500枚からとなり、価格は都度お見積りとなります。 ※一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 ※同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
【初回お試し限定 お得なワンコイン5枚セット】 【新ロゴVer.】F.P.C. Onigiri =TR-MOZ=【送料無料】
¥500
「気にはなるけどこんな特殊なピックをまとめ買いする勇気はない!」 という方のために、初回お試し用の5枚セットをご用意いたしました。 送料も込み込みで¥500の初回お試しパックです。 ※5枚セットは各モデル初回ご注文時のみとさせて頂きますので、予めご了承ください。 一般的なトライアングル型のF.P.C.ピックで厚みは約0.75mmと約1.0mmの2種類。 理由は分かりませんが、なぜか音が良い? モザイク(mosaic)色のセルロース素材を選択。 ロゴの印刷方法は他のラインナップと同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあり 僅かに滑り止め感が高まります。 ※印刷は片面です。素材の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 滑り止め効果:★☆☆☆☆(1) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 →ピックコントロールを妨げる事の無い、程良い滑り止め効果を狙っています。 <トーンを最優先したセルロース(セルロイド)材> 「セルロース」はセルロイド材の一種ですが、発火性の問題で国内で生産が出来ない為、私が製作を依頼している製造元の材料は海外に工場拠点を建てて生産されています。 一般的に代用材として広く使用されている、「アセテート(酢酸セルロース)」とは異なり、昔ながらのセルロイドに近い素材になります。 「ピック=トーンを決める決定的な要素の一つである」という事を念頭に置き、あらゆるサンプルをチェックした結果、素材はどれもセルロース(セルロイド)を使用しています。 あらゆる素材をチェックしましたが、「しっくりくる」弾き心地と「求めるトーン」は、やはり他の素材では得る事ができませんでした。 <ピックの厚み> 基本的にピックの厚みのは”素板の厚み”を表記する事が殆んどです。 その為、ピックの形に裁断された後の厚みは裁断時の機械の圧力などの影響で実際には極僅か薄くなっている場合が有るのです。 ★F.P.C.ピックの完成後の厚みは、 1.5mm→約1.3mm 1.2mm→約1.13mm 1.0mm→約0.93mm 0.75mm→約0.71mm となっています。 ※USA製など一部の海外生産の物の中には、素板の厚みがほんの僅かに異なる事が原因で完成時の厚みで0.02mm前後分厚いものがあります。 1mmの50分の1。たったそれだけの差でトーンや弾き心地に違いが生まれます。 ちなみにSteve Lukather氏本人が使用しているピックは大凡ですが1.016mmの板材を加工している可能性が高いです。 <Made in Japan> F.P.C.ピックは全て安心の日本製!匠の技で1枚1枚丁寧に製作されています。 長年の経験とノウハウから安定したクォリティーでピックを作り続けている大手の生産工場様に製作を依頼していますので、不良率はほぼゼロ。 細かいエッジの処理の差がタッチ感に影響するピックだけに個体のバラつきなども無く安心してご使用いただくことができます。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(こちらと同じ印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
10枚セット 【新ロゴVer.】F.P.C. Onigiri =TR-MOZ=【送料無料】
¥1,100
※10枚単位でご購入頂けますので、必要枚数でカートに入れてください。 例)30枚の場合⇨10枚セットx3セットでカートに入れてください 100枚の場合は別途掲載の100枚セットがお得(袋入り未検品の為)です。 一般的なトライアングル型のF.P.C.ピックで厚みは約0.75mmと約1.0mmの2種類。 理由は分かりませんが、なぜか音が良い? モザイク(mosaic)色のセルロース素材を選択。 ロゴの印刷方法は他のラインナップと同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあり 僅かに滑り止め感が高まります。 ※印刷は片面です。素材の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 滑り止め効果:★☆☆☆☆(1) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 →ピックコントロールを妨げる事の無い、程良い滑り止め効果を狙っています。 <トーンを最優先したセルロース(セルロイド)材> 「セルロース」はセルロイド材の一種ですが、発火性の問題で国内で生産が出来ない為、私が製作を依頼している製造元の材料は海外に工場拠点を建てて生産されています。 一般的に代用材として広く使用されている、「アセテート(酢酸セルロース)」とは異なり、昔ながらのセルロイドに近い素材になります。 「ピック=トーンを決める決定的な要素の一つである」という事を念頭に置き、あらゆるサンプルをチェックした結果、素材はどれもセルロース(セルロイド)を使用しています。 あらゆる素材をチェックしましたが、「しっくりくる」弾き心地と「求めるトーン」は、やはり他の素材では得る事ができませんでした。 <ピックの厚み> 基本的にピックの厚みのは”素板の厚み”を表記する事が殆んどです。 その為、ピックの形に裁断された後の厚みは裁断時の機械の圧力などの影響で実際には極僅か薄くなっている場合が有るのです。 ★F.P.C.ピックの完成後の厚みは、 1.5mm→約1.3mm 1.2mm→約1.13mm 1.0mm→約0.93mm 0.75mm→約0.71mm となっています。 ※USA製など一部の海外生産の物の中には、素板の厚みがほんの僅かに異なる事が原因で完成時の厚みで0.02mm前後分厚いものがあります。 1mmの50分の1。たったそれだけの差でトーンや弾き心地に違いが生まれます。 ちなみにSteve Lukather氏本人が使用しているピックは大凡ですが1.016mmの板材を加工している可能性が高いです。 <Made in Japan> F.P.C.ピックは全て安心の日本製!匠の技で1枚1枚丁寧に製作されています。 長年の経験とノウハウから安定したクォリティーでピックを作り続けている大手の生産工場様に製作を依頼していますので、不良率はほぼゼロ。 細かいエッジの処理の差がタッチ感に影響するピックだけに個体のバラつきなども無く安心してご使用いただくことができます。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(こちらと同じ印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
【新ロゴVer.】お得な100枚セット F.P.C. Onigiri =TR-MOZ=【送料無料】
¥9,900
10%OFF
10%OFF
一般的なトライアングル型のF.P.C.ピックで厚みは約0.75mmと約1.0mmの2種類。 理由は分かりませんが、なぜか音が良い? モザイク(mosaic)色のセルロース素材を選択。 ロゴの印刷方法は他のラインナップと同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあり 僅かに滑り止め感が高まります。 ※印刷は片面です。素材の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 滑り止め効果:★☆☆☆☆(1) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 →ピックコントロールを妨げる事の無い、程良い滑り止め効果を狙っています。 <トーンを最優先したセルロース(セルロイド)材> 「セルロース」はセルロイド材の一種ですが、発火性の問題で国内で生産が出来ない為、私が製作を依頼している製造元の材料は海外に工場拠点を建てて生産されています。 一般的に代用材として広く使用されている、「アセテート(酢酸セルロース)」とは異なり、昔ながらのセルロイドに近い素材になります。 「ピック=トーンを決める決定的な要素の一つである」という事を念頭に置き、あらゆるサンプルをチェックした結果、素材はどれもセルロース(セルロイド)を使用しています。 あらゆる素材をチェックしましたが、「しっくりくる」弾き心地と「求めるトーン」は、やはり他の素材では得る事ができませんでした。 <ピックの厚み> 基本的にピックの厚みのは”素板の厚み”を表記する事が殆んどです。 その為、ピックの形に裁断された後の厚みは裁断時の機械の圧力などの影響で実際には極僅か薄くなっている場合が有るのです。 ★F.P.C.ピックの完成後の厚みは、 1.5mm→約1.3mm 1.2mm→約1.13mm 1.0mm→約0.93mm 0.75mm→約0.71mm となっています。 ※USA製など一部の海外生産の物の中には、素板の厚みがほんの僅かに異なる事が原因で完成時の厚みで0.02mm前後分厚いものがあります。 1mmの50分の1。たったそれだけの差でトーンや弾き心地に違いが生まれます。 ちなみにSteve Lukather氏本人が使用しているピックは大凡ですが1.016mmの板材を加工している可能性が高いです。 <Made in Japan> F.P.C.ピックは全て安心の日本製!匠の技で1枚1枚丁寧に製作されています。 長年の経験とノウハウから安定したクォリティーでピックを作り続けている大手の生産工場様に製作を依頼していますので、不良率はほぼゼロ。 細かいエッジの処理の差がタッチ感に影響するピックだけに個体のバラつきなども無く安心してご使用いただくことができます。 ※100枚単位袋入りの場合は通常行っている印刷ズレやカケ等の検品を行わない分お得な価格設定にしています。 生産工場の制作レベルが高く、生産時には検品を通過している為、ほとんど不良が出たことはありませんが、万が一不具合があった場合数枚の範囲であればご容赦ください。 万が一多くの不具合品が混ざっていた場合は勿論交換等の対応いたしますのでご相談ください。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(こちらと同じ印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
縁起モノ?!★えんじゅ★けん玉★山形工房 大空 ★【日本けん玉協会認定品】
¥3,960
競技用けん玉「大空」 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 7年以上前に材料入手の問題から生産終了していた『大空 えんじゅ』が極僅かながら復活! しかも価格は当時のままです! 次回またいつ生産できるのか?? ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <素材> 玉、けん:えんじゅ 槐は元々は中国原産ですが日本には古くに渡来し 日本では、この樹に「延寿」という漢字があてられたことから 『寿命を延ばす木』として縁起の良い木と言われています。 ※木目は個体毎に異なります 『大空』 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 <有限会社NKKサービスセンター> 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えます。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとしても愛好家が多い遊びです。 1975年5月5日藤原一生が日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり伝承活動を続けてきました。 藤原一生が1994年2月に亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及んでいます。 年末の恒例行事となったNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろし氏とのギネス記録挑戦はより多くの方に知ってもらう大きなキッカケとなっています。 木の優しい響きとリズムは音楽にも通ずるものがあります。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★40本のみの限定販売★山形工房 大空 x FunProCom★日本けん玉協会認定品 NKK40th-F16RED
¥4,950
公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 こんなにド派手な認定けん玉、、、他に無いでしょう(笑) NKKサービスセンターは2024年12月で40周年を迎えました。 変わらぬご愛顧を頂き、ありがとうございます! これからも応援よろしくお願いします。 ということで、 40周年記念モデル作りました! こちらはF16型の進化系、現在進行形モデルの大空、日本けん玉協会認定モデルです。 40周年なので販売枠は各モデル40本のみとなります。 今回の40周年モデルはNKKうさぎと亀マークを中心に 40th ANNIVERSARY LIMITED MODEL の文字と星マークで玉を一周するラインを入れましたので 玉の回転も見やすく、最新のマット塗装で仕上げていますので止まりも良いです! 玉の頂点にはFUN PRODUCTS COMMUNITYのロゴマーク、 非常に分かり辛いですが、認定シール裏側の大空マークは通常品とは異なるFUN PRODUCTS COMMUNITYとのコラボマークとなっています! <素材> 玉:さくら けん:ブナ ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥4,500(税別) ※マークなどの印刷には個体により多少の位置ズレなどがございますので予めご了承ください。 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 けん玉の卸し販売に加え現在では特注けん玉の受注、各種イベントでの『けん玉遊び場 & 移動販売』出店も行っており、音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』とは、、、 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★40本のみの限定販売★山形工房 大空 x FunProCom★日本けん玉協会推奨品 NKK40th-Reshape3RED
¥6,050
公益社団法人 日本けん玉協会『推奨品』 NKKサービスセンターは2024年12月で40周年を迎えました。 変わらぬご愛顧を頂き、ありがとうございます! これからも応援よろしくお願いします。 ということで、 40周年記念モデル作りました! こちらはパフォーマーの方々からの人気も高い大空リシェイプ3モデルをベースに 玉をブナ、けんをメイプルに変更して玉には最新のマット塗装を施し、全身真っ赤に! もちろん日本けん玉協会の推奨品です。 40周年なので販売枠は各モデル40本のみとなります。 今回の40周年モデルはNKKうさぎと亀マークを中心に 40th ANNIVERSARY LIMITED MODEL の文字と星マークで玉を一周するラインを入れましたので 玉の回転も見やすく、最新のマット塗装で仕上げていますので止まりも良いです! 玉の頂点にはFUN PRODUCTS COMMUNITYのロゴマーク、 こちらのリシェイプモデルには穴の周りにもFUN PRO〜の文字を入れました! 非常に分かり辛いですが、認定シール裏側の大空マークは通常品とは異なるFUN PRODUCTS COMMUNITYとのコラボマークとなっています! <素材> 玉:ブナ けん:メイプル ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ¥5,500(税別) ※マークなどの印刷には個体により多少の位置ズレなどがございますので予めご了承ください。 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 けん玉の卸し販売に加え現在では特注けん玉の受注、各種イベントでの『けん玉遊び場 & 移動販売』出店も行っており、音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。 『大空』とは、、、 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『推奨品シール』とは、、、 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉に次ぐもの。 海外モデルを意識した特殊な塗装や加工を施したシリーズなどに適用される正式な認定で、準初段認定まで受けることができるけん玉にのみ貼られているシール。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★限定生産品★ニックギャラガーモデルがまさかの認定品で?!★山形工房 競技用けん玉『大空』NICK.Gモデル【日本けん玉協会認定品】
¥4,620
競技用けん玉「大空」 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 けん玉ワールドカップin廿日市で世界一となり、山形県長井市の地域おこし協力隊として活躍したニック・ギャラガー氏こだわりのモデルが、、、まさかの認定大空シェイプで登場?! 玉は透かし緑を基本に穴廻りが雪化粧の様に白くなっていて見た目が美しいだけでなく回転の視認性にも優れています。 更にグリップが強く高難度の技にも対応し易いプレミアム塗装です! 持ち手の材質をカエデ、玉の材質をブナにすることで耐久性と重量バランスを向上。 <素材> 玉:ブナ けん:カエデ ※木目やグラデーションは個体毎に異なります ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください 『大空』 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 <有限会社NKKサービスセンター> 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えます。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとしても愛好家が多い遊びです。 1975年5月5日藤原一生が日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり伝承活動を続けてきました。 藤原一生が1994年2月に亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及んでいます。 年末の恒例行事となったNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろし氏とのギネス記録挑戦はより多くの方に知ってもらう大きなキッカケとなっています。 木の優しい響きとリズムは音楽にも通ずるものがあります。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
2025年新色★けん玉★山形工房 大空 プレミアムパープル★【日本けん玉協会認定品】
¥3,190
競技用けん玉「大空」 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <素材> 玉:さくら けん:ブナ ※木目は個体毎に異なります 『大空』 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 <有限会社NKKサービスセンター> 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えました。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとしても愛好家が多い遊びです。 1975年5月5日藤原一生が日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり伝承活動を続けてきました。 藤原一生が1994年2月に亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及んでいます。 年末の恒例行事となったNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろし氏とのギネス記録挑戦はより多くの方に知ってもらう大きなキッカケとなっています。 木の優しい響きとリズムは音楽にも通ずるものがあります。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★山形工房 大空 プレミアム ★透かし紫★【日本けん玉協会認定品】
¥3,190
競技用けん玉「大空」 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 透かし(シースルー)カラーですが、 グリップが強く高難度の技にも対応し易いプレミアム塗装です! <素材> 玉:桜 けん:ブナ ※木目は個体毎に異なります ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください 『大空』 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 <有限会社NKKサービスセンター> 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えます。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとしても愛好家が多い遊びです。 1975年5月5日藤原一生が日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり伝承活動を続けてきました。 藤原一生が1994年2月に亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及んでいます。 年末の恒例行事となったNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろし氏とのギネス記録挑戦はより多くの方に知ってもらう大きなキッカケとなっています。 木の優しい響きとリズムは音楽にも通ずるものがあります。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
ラスト1本★けん玉★山形工房 大空 マットライン★限定カラー ピンク★【日本けん玉協会認定品】
¥2,970
SOLD OUT
競技用けん玉「大空」 公益社団法人 日本けん玉協会『認定品』 程良く滑り止め効果がある白いマットカラーの玉の赤道上にラインが入っていることで回転も見やすい為、各地の協会系けん玉大会で選手の使用率が圧倒的ナンバーワンという人気のマットラインに限定カラー登場! 他の人と被らない色をお探しの方、このチャンスをお見逃しなく! <素材> 玉:桜 けん:ブナ ※木目は個体毎に異なります ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください 『大空』 1973年創業、77年に競技用けん玉「富士」の製造をスタートし、翌年には初代会長 藤原一生によって日本けん玉協会指定工場に選ばれて以来40年以上にわたり職人の手作りによる高品質な けん玉作りにこだわり続けている日本一の けん玉メーカー山形工房が2008年にリリースした世界的人気モデル。 『認定品シール』 公益社団法人 日本けん玉協会が公認し級段位認定会や公式大会にも使用可能な<実用新案・意匠登録済>認定けん玉として認められた けん玉にのみ貼られているシール。 <有限会社NKKサービスセンター> 公益社団法人となった『日本けん玉協会』の創始者、初代会長で 映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者 でもある童話作家 藤原一生の孫にあたる藤原敏光が引き継ぎ運営。 2024年12月で40周年を迎えます。 藤原一生が残した言葉、 「明るく 楽しく 元気よく」 「あせらず あわてず あきらめず」 「けん玉のひびき 平和のひびき」 その意志と共に、けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ、同志を募り、平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとしても愛好家が多い遊びです。 1975年5月5日藤原一生が日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり伝承活動を続けてきました。 藤原一生が1994年2月に亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及んでいます。 年末の恒例行事となったNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろし氏とのギネス記録挑戦はより多くの方に知ってもらう大きなキッカケとなっています。 木の優しい響きとリズムは音楽にも通ずるものがあります。 けん玉の動作はウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★いつもポケットに けん玉を★Pocket135★FunProductsCommunity★パープルヘイズ★手作り手仕上げ★
¥4,400
F.P.C.のもう一つの顔『Fun Products Community』 楽しいをカタチにするブランドです! ★Pocket 135 『いつも心に思いやりを ポケットには けん玉を』 そうすれば平和になると信じて、、、 全ての けん玉プレイヤーへ ポケット135は、その名の通り けんのサイズが135mmと一般的な けん玉に比べてかなりコンパクト! なのでポケットにもポーチにも入るサイズ。 他社のミニけん玉よりも けんの太さが太く、 ずんぐりむっくり可愛らしいルックスですが、、、 これもバランスを考えての形状! 数名のプロプレーヤーにチェックしてもらい 『このバランス良い、面白い』などの高評価をもらっています! プロトタイプで検証し、プレーヤーからのご意見を元に 穴の形状なども変更し製品化しました。 こんなサイズですけど、バランス技も静止技も勿論、 タップやジャグも楽しめます!! 元々は『通常サイズの けん玉が重たくて持てないお子様』向け を視野に入れて開発しましたが、結果的にプロプレーヤーも 楽しめるバランスの良い けん玉が出来上がりました。 ということで、玉の糸留めは標準でボールベアリングを採用。 いつもポケットに忍ばせて、 いつでもどこでも けん玉楽しみましょう! こちらのパープルヘイズは、 少し凸凹した下地を作った上に紫を乗せ、高回転で研磨することで独特の風合いを出しています。 穴の周りに少し白を残し穴淵の黒とのグラデーションで穴位置の確認もしやすくなっています。 Fun Products Community Prcket 135 Hand made in Japan! 〈素材〉 けん=ブナ 玉=さくらor カエデ <付属品> ・予備糸 ・ステンレスネジ ※けんと皿胴が抜けやすい場合、裏側の糸穴からネジで固定してください ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ・通常モデル ¥3,600(税別) ・ヘイズ塗装 ¥4,000(税別) ・ラバー塗装 ¥4,500(税別) ※Pocket135は製作数が限られる為、『けん玉あぞびば & 移動販売』出店時とこちらのBASEサイト、KENHOLさん、MIYAGI KENDAMA SREWZさんのみでの取り扱いとなります また手作り品の為、けんの長さや、けん先の形状には誤差があり木部には多少の傷や凹みなどがある場合もございますので予めご了承ください 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 けん玉の卸し販売に加え現在では特注けん玉の受注、各種イベントでの『けん玉遊び場 & 移動販売』出店も行っており、音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動きはウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
★けん玉★いつもポケットに けん玉を★Pocket135★FunProductsCommunity★富士山★手作り手仕上げ★
¥3,960
F.P.C.のもう一つの顔『Fun Products Community』 楽しいをカタチにするブランドです! ★Pocket 135 『いつも心に思いやりを ポケットには けん玉を』 そうすれば平和になると信じて、、、 全ての けん玉プレイヤーへ ポケット135は、その名の通り けんのサイズが135mmと一般的な けん玉に比べてかなりコンパクト! なのでポケットにもポーチにも入るサイズ。 他社のミニけん玉よりも けんの太さが太く、 ずんぐりむっくり可愛らしいルックスですが、、、 これもバランスを考えての形状! 数名のプロプレーヤーにチェックしてもらい 『このバランス良い、面白い』などの高評価をもらっています! プロトタイプで検証し、プレーヤーからのご意見を元に 穴の形状なども変更し製品化しました。 こんなサイズですけど、バランス技も静止技も勿論、 タップやジャグも楽しめます!! 元々は『通常サイズの けん玉が重たくて持てないお子様』向け を視野に入れて開発しましたが、結果的にプロプレーヤーも 楽しめるバランスの良い けん玉が出来上がりました。 ということで、玉の糸留めは標準でボールベアリングを採用。 いつもポケットに忍ばせて、 いつでもどこでも けん玉楽しみましょう! こちらの富士山はその名の通り玉の穴を噴火口に見立てて雪化粧の富士山をイメージして制作してみました。 塗装面自体は凸凹に仕上げてあり、少しザラザラした独特のグリップ感が楽しめます。 Fun Products Community Prcket 135 Hand made in Japan! 〈素材〉 けん=ブナ 玉=さくらor カエデ <付属品> ・予備糸 ・ステンレスネジ ※けんと皿胴が抜けやすい場合、裏側の糸穴からネジで固定してください ※2本以上けん玉をまとめてご注文頂く場合、発送方法を 『商品纏めて発送全国一律送料60サイズ』 に設定してください <販売価格> ・通常モデル ¥3,600(税別) ・ヘイズ塗装 ¥4,000(税別) ・ラバー塗装 ¥4,500(税別) ※Pocket135は製作数が限られる為、『けん玉あぞびば & 移動販売』出店時とこちらのBASEサイト、KENHOLさん、MIYAGI KENDAMA SREWZさんのみでの取り扱いとなります また手作り品の為、けんの長さや、けん先の形状には誤差があり木部には多少の傷や凹みなどがある場合もございますので予めご了承ください 《有限会社NKKサービスセンター》 公益社団法人 日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の孫が引き継ぎ運営しています。 藤原一生が残した言葉 『明るく 楽しく 元気よく』 『あせらず あわてず あきらめず』 『けん玉のひびき 平和のひびき』 その意志と共に けん玉の文化を伝承し 子ども達の未来に重きを置き 人と人を繋ぎ 同志を募り 平和な世界を目指す 事を企業理念として掲げています。 けん玉の卸し販売に加え現在では特注けん玉の受注、各種イベントでの『けん玉遊び場 & 移動販売』出店も行っており、音楽事業部の『F.P.C.』では楽器関係の事業も行っています。 『けん玉のひびき 平和のひびき』のストーリー、、、 けん玉は全身運動で技の成功には集中力を要する為、生涯スポーツとして愛好家が多い遊びです。1975年5月5日藤原一生がそれまでの伝承活動を本格化する為に日本けん玉協会を設立し、多くの仲間たちと共に技の開発とルールの統一下を図り、全国の学童、児童館や小学校などをまわり けん玉の伝承活動を続けてきました。 1994年2月に一生が亡くなるまでに全国に数千の支部ができ、その活動は海外にまで及びます。 2014年頃からyoutubeを中心にアメリカで独自の発展を遂げた けん玉が『エクストリームけん玉』として一大ブームとなり、そのド派手な空中技を中心としたプレイスタイルは逆輸入的に若い世代を中心に急激に浸透していきました。 近年テレビでも演歌歌手の三山ひろし氏をはじめ多くの芸能人が けん玉を披露していますが、やはり年末のNHK紅白歌合戦での恒例化は多くの方に けん玉を知ってもらう大きなきっかけになっています。 木の優しい響きとリズム感は楽器演奏にも通ずるものがありますね。 けん玉の動きはウォーキングに匹敵する有酸素運動であることが近年の研究結果として発表されています。 けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
-
【初回お試し限定 お得な5枚セット】 Luke style マンドリン型ピック -rubber grip- 1.0mm or 1.2mm【送料無料】
¥660
TOTOのSteve Lukather氏をはじめ多くのギタリストが愛用するマンドリンピックです。 こちらはロゴにラバータイプの滑り止めを施しグリップ感をアップしたFPCオリジナルタイプ。 ラバー面を親指側にするか人差し指側にするかでホールド感を調整できます。 素材はFPCの他モデルと同じセルロースです。 好評をいただいているlukefujiwaraピックのF.P.C.ロゴバージョンを製品バリエーションに追加しました。 ロゴの印刷方法は今まで同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあるタイプですが、FPCサークルロゴは以前のものよりも僅かに滑り止め感が高まります。 ※更にその上からラバーロゴを被せて施工してあります 厚みはLuke本人が使用しているタイプに近い1.0mmと、ご要望の多かった1.2mmも新たに仲間入り。 それぞれの厚み特有の弦にヒットした際の逃げ感とトーンの良さが際立ちます! 「気にはなるけどこんな特殊なピックをまとめ買いする勇気はない!」 という方のために、初回お試し用の5枚セットをご用意いたしました。 1枚¥130 x5=650+消費税10%=715 ⇨送料も込みで¥660のお試しパックです。 ※5枚セットは各モデル初回のご注文時のみとさせて頂きますので、予めご了承ください。 <lukefujiwara pick> Luke本人の使用しているものとほぼ同型で、以前Robotデザインで販売されていたものと同じ工場、素材でデザインを変更して製作しました。 ロゴの印刷方法は今まで同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあるタイプですが、FPCサークルロゴは以前のものよりも僅かに滑り止め感が高まります。 ※更にその上からラバーロゴを被せて施工してあります ※印刷は片面です。べっ甲の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 滑り止め効果:★★★☆☆(3) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(通常の印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 ※こちらと同じラバー加工は最低ロットが500枚からとなり、価格は都度お見積りとなります。 ※一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 ※同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
【初回お試し限定 お得な5枚セット】 mini Triangle RG -rubber grip- 1.0mm【送料無料】
¥660
マンドリン型のコントロール性能を持ちつつ、カッティング系の演奏にも対応しやすい形状を模索した結果生まれたFPCの裏定番モデル! ミニトライアングルにラバーグリップ登場!! ※3枚目画像は通常のトライアングル(オニギリ)ピックとのサイズ比較です こちらはロゴにラバータイプの滑り止めを施しグリップ感をアップしたFPCオリジナルタイプ。 ラバー面を親指側にするか人差し指側にするかでホールド感を調整できます。 素材はFPCの他モデルと同じセルロースです。 ロゴの印刷方法は今まで同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあるタイプですが、FPCサークルロゴは以前のものよりも僅かに滑り止め感が高まります。 ※更にその上からラバーロゴを被せて施工してあります 「気にはなるけどこんな特殊なピックをまとめ買いする勇気はない!」 という方のために、初回お試し用の5枚セットをご用意いたしました。 1枚¥130 x5=650+消費税10%=715 ⇨送料も込みで¥660のお試しパックです。 ※5枚セットは各モデル初回のご注文時のみとさせて頂きますので、予めご了承ください。 滑り止め効果:★★★☆☆(3) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 ※印刷は片面です。べっ甲の柄には個体差が有りますので予めご了承ください。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(通常の印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 ※こちらと同じラバー加工は最低ロットが500枚からとなり、価格は都度お見積りとなります。 ※一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 ※同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard
-
【初回お試し限定 お得な5枚セット】 F.P.C.Organic Toneピック -rubber grip- 1.0mm【送料無料】
¥660
こちらはロゴにラバータイプの滑り止めを施しグリップ感をアップしたFPCオリジナルタイプ。 ラバー面を親指側にするか人差し指側にするかでホールド感を調整できます。 素材はFPCの他モデルと同じセルロースです。 ※ロゴの印刷方法は今まで同様の強圧印刷で凹凸がしっかりとあるタイプで更にその上からラバーロゴを被せて施工してあります 滑り止め効果:★★★☆☆(3) ※ラバーやサンド等のすべり止め効果を両面に施したものを★5とした場合の評価 Carlton & Retnour style F.P.C. Original Pick ジャズ・フュージョン界を代表するギタリスト、コンポーザーのラリー・カールトン氏をはじめリー・リトナー氏、ジョン・スコフィールド氏、国内では渡辺香津美氏等ジャズフュージョン界の大御所達の愛用で知られる”あの”形状。 今までも幾つかのブランドから発売されているが、F.P.C.では素材と形状による音の違いに着目してあらゆるサンプルをチェックした結果、弾き心地と結果的に得られるトーンでこの組み合わせに決定。 他メーカー様のこのタイプをご愛用の方も是非一度お試しください! 「気にはなるけどこんな特殊なピックをまとめ買いする勇気はない!」 という方のために、初回お試し用の5枚セットをご用意いたしました。 1枚¥130 x5=650+消費税10%=715 ⇨送料も込みで¥660のお試しパックです。 ※5枚セットは各モデル初回ご注文時のみとさせて頂きますので、予めご了承ください。 ★ピック関連の詳細はこちらのページでご確認ください https://organictone.wixsite.com/home バンドの物販に!ファンサービスに!自分の趣味で! 自分だけのピックを作りませんか? 各種ピックのオーダーも受付中! 100枚から受付可能。 デザイン:片面 or 両面、1色 or 多色 素材:各種あり 形状:各種あり 価格:要お見積り ※目安として通常素材、通常カラーの場合1枚¥100円 x100 +初回のみデザインの版代¥3,000(通常の印刷方法で片面の場合、価格は税別)となります。 ※こちらと同じラバー加工は最低ロットが500枚からとなり、価格は都度お見積りとなります。 ※一部特殊カラーや素材により1枚単価がUPする場合があります。 ※同じデザインでの追加製作の場合版代はかかりません。 ★ペダルボード関連やLukeモデルのセットアップに関して等はlukefujiwara webページをご覧ください。 https://lukefujiwara.wixsite.com/pedalboard